相続財産清算人とは?
質 問 私は不動産の売買等を行っています。ある土地を購入したいのですが、登記上所有者となっている方はすでにお亡くなりになっているらしく、近所の方に聞き込みをしても、どうやら相続人の方がいらっしゃらないようです。 このような不動産を購入する方法はないのでしょうか。教えてください。 回 答 相続財産清算人を申立てる方法が考えられます。この記事では、相続財産管理人につい 続きを読む
農地(田畑)を相続する際の注意点
亡くなった方が農地(田畑等)を所有していた場合、当然ながらその農地も遺産(相続財産)として遺産分割の対象となります。新潟県は日本有数の米どころであることから、田が遺産の中に含まれていることも少なくありません。 ところで、日本では農地法という法律により、農地の権利移転が制限されています。売買等によって農地の名義変更を行う場合には、農業委員会の許可が必要となります。 では、相続により農地を 続きを読む
代襲相続(孫が相続人となる場合)
質 問 先日、父方の祖父が亡くなりました。父は既に亡くなっています。 本来は父が相続人になると思うのですが、父が先に亡くなっている場合、どうなりますか。 回 答 被相続人(祖父)の死亡以前に、第1順位の相続人である子(父)が死亡している場合、その者の子(相談者)が相続権を代襲し、相続人となります。 [word_balloon id="5" position="R 続きを読む
【3年連続】新潟県高齢者大学の講師を担当しました 弁護士 五十嵐 勇
8月31日、新潟県高齢者大学で「身近な法律~相続~」というテーマで講師を担当させていただきました。 去年は成年後見制度などの解説もしていたのですが、今年は相続に特化した内容にしました。 意外と「誰が相続人なのか」「何が相続財産なのか」という点は知らない方多いように思います。 例えば、母と子4人の家族で、子の1人が死亡した場合、相続人になるのは母だけなのですが、子供たちも相続人になると 続きを読む
母の遺言は無効なのでしょうか?
質 問 先日、母が死亡しました。父は既に亡くなっており、相続人は私と兄がいます。兄が大学進学のため東京に行ったあとは、私と父母とで実家で暮らしていました。父が亡くなった後、母も体調を崩したため、私が母の面倒を見てきました。 そういった私のためを思ったのか、母は私に母の財産をすべて相続させるという内容の遺言を書いてくれました。 母が死亡した後、遺言の内容を兄に伝えたら、母は晩年判断能力が十分で 続きを読む
姻族関係終了届とは? 弁護士 江幡 賢
最近、たまたま見ていたテレビ番組で、姻族関係終了届(「死後離婚」ともいわれるようです。)を提出する人が増えているということが話題にされていました。姻族関係終了届については、我々弁護士も実務で扱うことは稀ですが、この機会にご紹介させていただきます。 1 姻族関係届とは 姻族関係とは、結婚によって結ばれる配偶者の血族との姻族関係を言います。例えば、妻が夫と結婚すると、妻は夫側の親族と姻族関係が結ば 続きを読む
預貯金が遺産分割の対象になる、の意味 弁護士 小林 塁
預貯金の遺産分割について、昨年判例変更があり(最高裁平成28年12月19日大法廷決定)、「預貯金が遺産分割の対象になる」と書かれた記事を目にします。 この「預貯金が遺産分割の対象になる」の意味は、法律家でない方については、すごく分かりにくいと思いますので、できる限り簡潔に説明します。 一言でいうと、「預貯金が遺産分割の対象になる」ということの意味は、「遺産分割でもめた場合には、預貯金を 続きを読む
生活費の援助と特別受益
質 問 先日、父が死亡しました。相続人としては、子である私と妹がいます。妹は、定職に就かず、生活費にも困っていたようです。見かねた父は、私の知らない間に、10年にもわたって、月2万円ほど、妹に対して生活費の援助をしていたようです。 この生活費の援助は、父の相続において、妹の特別受益になりますか。 回 答 あらゆる贈与(援助)が特別受益になるものではなく、「生計の資本として」の贈与のみが特 続きを読む
保険代理店様向けセミナーを開催しました!
5月23日に保険代理店様を対象にセミナーを開催しました。 ご要望の多かった「相続」をテーマに、当事務所の江畑博之が講師としてお話しさせていただきました。 最高裁判所の司法統計(平成27 続きを読む
税務署からの「相続税についてのお尋ね」
質 問 税務署から、「相続税についてのお尋ね」という書類が送られてきました。半年前に亡くなった父の相続に関係するものだと思いますが、どのように対応したらよいでしょうか。 回 答 人が亡くなった場合、一定期間内に市区町村役場に死亡届を提出しなければなりませんが、市区町村役場はこの死亡届の記載内容を税務署に通知することになっています。 [word_balloon id="2" posit 続きを読む