HOME > Articles by: 小林 塁

遺産分割調停に欠席したらどうなるの?

質 問 家庭裁判所から遺産分割調停の呼び出しの書類が届きました。しかし、その調停がひらかれる日は都合が悪くて出席できません。もし欠席した場合はどうなるのでしょうか。 回 答 調停の相手方が欠席の場合であっても、基本的には調停は開催されます。調停は1回で全てを決めなければならないわけではありませんし、また、開催する回数について決まりはないからです。 [word_balloon id=" 続きを読む

相続税の申告期限はいつから計算するの?

質 問 相続税の申告は10カ月以内に行わなければならないということを知りました。この申告期限は、いつから計算して10カ月以内なのでしょうか。 回 答 「被相続人が死亡したことを知った日の翌日から10か月以内」とされています。 例えば、令和2年1月5日に亡くなり、その日に亡くなったことを知ったのであれば、令和2年11月5日が申告期限です。 [word_balloon id="4" p 続きを読む

新型コロナウイルス感染症等に関する対応について

当事務所は、新型コロナウイルス等の感染予防および拡散防止のため、次の対応を実施いたします。   【相談・打ち合わせ等でのマスクの着用】 新型コロナウイルス等の感染予防及び拡散防止のため、当事務所の弁護士・スタッフが相談や打ち合わせ等の場でマスクを着用している場合がございます。   【電話・テレビ電話での相談対応】 非対面型の相談にも対応しております(詳しくは 続きを読む

ゴールデンウィークの営業について

弊事務所は、令和2年5月2日~5月6日までお休みをいただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。     続きを読む

配偶者居住権について

質 問 配偶者短期居住権のことは分かりましたが、配偶者居住権とは何ですか? 回 答 配偶者短期居住権は、遺産分割協議が成立するときまでといった、短い期間の暫定的な権利です。 それに対し、配偶者居住権は配偶者が亡くなるまで居住を継続することができる、終身の権利です(ただし、遺言や遺産分割協議等で期間を定めることは可能です)。 [word_balloon id="5" positi 続きを読む

配偶者短期居住権について

質 問 配偶者保護のための規定が新設されたと言うことですが、どういうものがありますか? 回 答 配偶者短期居住権、配偶者居住権、持ち戻し免除の意思表示の推定規定が新設されました。ここでは、配偶者短期居住権を説明します。 [word_balloon id="5" position="R" size="M" balloon="talk" name_position="under_avat 続きを読む

遺留分-訴訟にて遺留分侵害額に相当する約600万円の支払いを受けた事例

事案の概要 被相続人は、ご依頼者のお父様でした。 お父様がご依頼者の兄弟に多数の生前贈与を行った結果、相続開始時には遺産がほとんどなかったという事案です。   当事務所の活動 まず、相手方に対して遺留分侵害額請求(旧:遺留分減殺請求)の内容証明を送付しました。 その後、預金の取引履歴をもとに相手方とやりとりを行い、多数の預金の出金は、相手方への生前贈与だと認めても 続きを読む

遺留分の改正について

質 問 遺留分に関する制度はどのように変更されたのですか? 回 答 重要な変更点としては、遺留分侵害額請求(旧:遺留分減殺請求)権から遺留分侵害額の請求に法的な性質が変更されたことと、遺留分算定の基礎となる財産に参入される特別受益について、相続開始前の10年間にしたものに限定されるようになったことがあげられます。 [word_balloon id="5" position="R" s 続きを読む

遺言執行者の権限の明確化、復任権について

質 問 そもそも遺言執行者とは何ですか? 回 答 遺言を作成することは重要ですが、遺言を作成しただけでは、その内容のとおり実現されるとは限りません。こういったときに、遺言において遺言執行者を選任しておけば、その人が遺言の内容を実現する権限と責任を持ちます。遺言執行者は、相続人がなることもできますし、弁護士といった専門職がなることもあります。 [word_balloon id="5" 続きを読む

特別寄与料について

質 問 相続人でない人も、被相続人の介護等に尽くした場合等に、相続人に対して金銭の請求(特別寄与料の請求)ができると聞いたのですが・・? 回 答 はい。相続法の改正によって相続人以外の人にも寄与分(特別寄与料)が認められることになりました。 [word_balloon id="5" position="R" size="M" balloon="talk" name_position= 続きを読む