HOME >

遺産分割

被相続人の預金口座から使途不明な出金があった事例

依頼者属性 50代女性 相手方属性 50代女性 事案の概要 被相続人が亡くなった後、被相続人名義の預金口座を調べた結果、複数の使途不明な出金が行われていることが判明しました。 出金当時、被相続人の預金口座を管理していたのは相手方であったため、依頼者が相手方に対し、使途不明金について問い合わせましたが、相手方からは明確な回答がありませんでした。 弁護士の対応 交渉では進展がなかったた 続きを読む

相続手続 速やかに相続手続を行った事例

事案の概要 当事務所の相続 HP をご覧になって、相談にいらっしゃいました。 父の相続で相続人は子が2人でした。遺産分割の内容は決まっていました。 遺産分割の内容が決まっているとはいえ、他の相続人との仲が良好ではないことから、相続手続は専門家に任せたいと考え、当事務所に依頼をされました。 当事務所の対応 当事務所では、速やかに遺産分割協議書を作成しました。 相続人間で合意ができてい 続きを読む

【解決事例】遺産について調査を行い、適正な割合で遺産分割を行った事例

依頼者属性 50代女性 相手方属性 50代男性 事案の概要 被相続人には依頼者と相手方の 2 人でした。 遺産としては預貯金がありましたが、生前から被相続人の預貯金は相手方が管理しており、その内容を開示してもらえなかったため、遺産分割が進まない状況でした。 弁護士の対応 依頼後、預貯金の内容が確認できる資料(取引明細)を取得した後、相手方と遺産分割の交渉を行いました。 使途不 続きを読む

遺産分割調停で被相続人が保有していた自社株式(非上場株式)を後継者が全て取得して、経営権を維持することができた事例

事案の概要 株式会社の代表(創業者)がお亡くなりになり、その後継者である方からのご依頼でした。 自社株の大半を被相続人が保有していたため、自社株が相続財産となってしまいました。後継者以外の相続人は会社経営に関与しておらず、後継者としては何とかして自社株を確保する必要がありました。 しかし、他の相続人は、後継者が自社株を取得するにあたり、多額の金銭の支払いを要求してきたことから、当事務所にご依 続きを読む

遺産分割協議 不利な遺産分割内容で応じるようにされていたが、弁護士が介 入することで公平な分割内容を実現できた事例

事案の概要 母親が死亡し、子2人が相続人という遺産分割協議の事案でした。この案件では、誰も使用していない県外の不動産(経済的価値はほとんどない。)が相続財産に含まれている点に特徴がありました。 依頼者の方は、相手方から、少額の現金及びこの県外の不動産を押し付けられそうになっていて、当事務所にご相談されました。 弁護士の活動 依頼者の方は、お金がたくさんほしいという要望はなく、あ 続きを読む

公正証書遺言の作成を行った事例

事案の概要 この依頼者の方は、もともと遺産分割を当事務所にご依頼されていました。 遺産分割事件が終了した際に、「自分が亡くなったときに、親族間でもめてほしくない」 という想いに至り、遺言書を作成することにしました。 弁護士の対応 遺言書には、公正証書遺言と自筆証書遺言がありますが、自筆証書遺言は全文を自筆で記載しなければ いけませんし、その法定要件もとても厳格です。 そのため、当 続きを読む

遺産分割協議-交渉にて法定相続分に相当する金銭の支払いを受けた事例

事案の概要 本件は、母が異なる兄弟が亡くなり、ご依頼者がその相続人となったという事案です。 被相続人には、ご依頼者よりも近しい兄弟がおり、その方が遺産の大部分を取得することをご依頼者に対して、主張してきたという事案です。 ご相談をお受けする段階で、既に相手方には代理人弁護士がついておりました。   当事務所の対応 本来、各相続人は法定相続分に相当する遺産を取得でき 続きを読む

遺産分割協議-親子間の遺産分割の事例

事案の概要 本件は、母が死亡した後、父と子の間で母の遺産分割について紛争となってしまった事案です。 もともと父としては、遺産分割については円満な協議ができると考えておりましたが、ちょっとしたボタンの掛け違いから、子と連絡が取れなくなってしまい、子から遺産分割調停の申し立てがされた事案です。   当事務所の対応 遺産分割調停となってしまいましたが、もともと両者の間には感情 続きを読む

相続解決事例

事案の概要 新潟の実家に住んでいた母が亡くなり、実家の近くに住んでいた姉と、県外に住んでいる弟が相続人となりました。 当事務所は、県外在住の弟さんから依頼を受け、姉との間で遺産分割協議を進めることになりました。 依頼者によれば、母の生前、母の口座から多額の金額が引き出されており、その使途不明金について 追及してほしいとのことでした。 また、県外在住の依頼者としては、実家などの不動産は不要 続きを読む

相続調査-相続調査を行い、相続人と相続財産等が明らかになった事例

事案の概要 兄弟の方がお亡くなりになられ、誰が相続人となっているのかを調査したいということと、 被相続人の方の預貯金内容が不明とのことで、当事務所に調査をご依頼されました。 当事務所が行った内容 当事務所において、戸籍謄本等の取得を行った上で、相続関係図を作成し、誰が相続人であるのかを明確にしました。 相続人の方の本籍地が県外にあるなど、取得にはやや時間を要しましたが、全員分の情報を取得 続きを読む